生き物雑記

ゴキブリを中心とした生き物の飼育記録が主です。

9月与那国・石垣遠征③

二章 石垣島

帰りの与那国-石垣航路にて

 

 

f:id:june_insect:20200129120508j:plain

アオツラカツオドリ (Sula dactylatra)

 

出てくれました!しかも2羽

行きよりもずっと近く、長い時間ついてきてくれたので写真も撮れました。

初の与那国航路にて往復3羽の遭遇、一生の思い出になりそうです。

 

石垣島に到着後、恋しくて仕方がなかったジャンクフードを食べながらゴキブリを求めて山へ。

 

 

f:id:june_insect:20200129121248j:plain

サキシマハブ(Protobothrops elegans)のしっぽ

 

 

f:id:june_insect:20200205161627j:plain

 今回の石垣ではそこそこの頻度で遭遇しました(写真中央部)。

 

恐ろしい…

 

 

f:id:june_insect:20200205153059j:plain

マダラゴキブリ属の若虫

 

林床のゴキは写真に撮りづらい…

 

 

f:id:june_insect:20200205153709j:plain

かえる

 

オオハナサキガエルでしょうか? 詳しくないので分かりません。

 

 

f:id:june_insect:20200205154028j:plain

このカエルも全く分からないです。

 

 

f:id:june_insect:20200205154554j:plain

マダラゴキブリ属の若虫

 

ヤエヤママダラゴキブリ(Rhabdoblatta yayeyamana)でしょうか?

沢の石を捲ると多くの姿が見られます。

 

 

f:id:june_insect:20200205154950j:plain

 かに

 

 

f:id:june_insect:20200205155134j:plain

 疾走するマルバネゴキブリ(Hebardia yaeyamana)。

 

林床にいるゴキブリの中では最速クラスだと思います。

 

 

f:id:june_insect:20200205155916j:plain

 ゴキブリ属の若虫

 

スズキゴキブリでしょうか?

 

 

f:id:june_insect:20200205160100j:plain

小さなサキシママダラ(Dinodon rufozonatum walli)。

 

どのくらい小さいかというと

 

f:id:june_insect:20200205160659j:plain

私の指より細いくらい

 

 

この石垣遠征では、一番の目的だったマルゴキブリをはじめとした狙いのゴキブリの多くが採集できました。与那国での成果がいまひとつであったことは否めないので、行けそうであればもう一度行きたいと思いました。

 

私は写真を撮る前に手が伸びがちで、ゴキブリの生態写真が少なくなってしまったことが永遠の反省点です()

 

 

f:id:june_insect:20200205161331j:plain

おわり

9月与那国・石垣遠征②

謝罪

時が経つのは早いですね()

更新頻度低すぎて申し訳ないです。

もっとこまめに更新できるような書き方を考えていかないといけないと思いました。

 

一章 与那国島

 

f:id:june_insect:20190922181101j:plain

フェリーよなくに

 

与那国島へはフェリーを利用しました。

毎日出ているわけではないのでスケジュールをあわせるのが難しいですが、飛行機よりも安く移動できるのでこちらを選択しました。

 

f:id:june_insect:20190922182043j:plain

カツオドリ(Sula leucogaster)

 

フェリーに乗ることにしたもう一つの理由がこれです。

フェリーに驚いて飛び出すトビウオを狙ってたくさん集まってきていました。

海に向かって飛び込む姿がめちゃめちゃかっこよくて最高でした。

ただ一発で魚を捕まえるのは難しいようで、失敗していることの方が多く見えました。

 

また、フェリーが終盤にさしかかったところで、運よくアオツラカツオドリという鳥が一羽見られたのですが距離が遠く、すぐに離れていってしまったので残念ながら写真は撮れませんでした。

 

f:id:june_insect:20200108162920j:plain

与那国島

 

5時間くらいかかったかな?

あっという間でした。

 

f:id:june_insect:20200108163215j:plain

サキシママダラ(Dinodon rufozomatum walli)

 

 いきなり遭遇。

まだ幼蛇のようで、少し小さかったです。

 

f:id:june_insect:20200108164101j:plain

カジキ丼

空港の食堂で食べました。おいしかった…

 

f:id:june_insect:20200108164424j:plain

もちろん見ました。 

 

f:id:june_insect:20200108164525j:plain

 最西端の碑がある丘?は非常に眺めが良くて、島の北側から南側まで良く見えました。

 

f:id:june_insect:20200108165026j:plain

天気が良かったので結構期待していたのですが、残念ながら台湾は見えず…

 

f:id:june_insect:20200108165351j:plain

ヤエヤマイシガメ(Mauremys mutica kami)

 

初めて見ました。

水溜りのようなところに何匹か集まっていました。

 

f:id:june_insect:20200108165926j:plain

なめくじ?

 

f:id:june_insect:20200108170046j:plain

アミメヒラタゴキブリ(Balta notulata

 

南西諸島では定番の種。翅の模様が美しいですね。

葉上に出ている様子が時々観察できました。

 

f:id:june_insect:20200108171957j:plain

ヤシガニ(Birgus latro)

 

路上に出ていました。

 

f:id:june_insect:20200108172637j:plain
f:id:june_insect:20200108172857j:plain

ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)

 

オスがメスに求愛していましたが、残念ながら振られていました。

 

f:id:june_insect:20200108173307j:plain

石垣に戻ります。

 

つづく

 

 

 

9月与那国・石垣遠征①

はじめに

ご無沙汰しております。

この前に、与那国島石垣島へ遠征してきました。僕にとっては石垣は三度目、与那国島は初めてでした。記憶が新しいうちに、出会えた生き物について適当に記録に残しておこうかなと、、、

序章

まずは自宅から空港へ向かいます。

飛行機にもだいぶ慣れてきていましたが、なんと今回向かう日は台風通過直後であり、交通網は大混乱。すし詰め状態の電車で予定より二倍以上の時間、ものすごい体力を消耗してへとへとになりながらなんとか飛行機へ。石垣島へ向かいます。

(この日の影響で数日間筋肉痛に苦しめられた)

 

石垣島へ到着後、さっそくゴキブリ探しへ。

 

f:id:june_insect:20190922172320j:plain

ワモンゴキブリ(Periplaneta australasiae)

f:id:june_insect:20190922173251j:plain

ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)

 

f:id:june_insect:20190922173802j:plain

リュウキュウゴキブリ(Pycnoscelus indicus)

腐った果実の芯のようなものに集まっていました。

 

f:id:june_insect:20190922174122j:plain

ブラーミニメクラヘビ(Ramphotyphlops braminus)

ミミズじゃないです。

 

色々な生き物が見られて楽しいですね。

次の日からは与那国島へ向かうので、ちょっと早めに就寝。

 

つづく

コマダラゴキブリ

記念すべき最初の飼育種紹介はコマダラゴキブリ(Rhabdoblatta formsana)

枯葉のような形と色の体に細かい斑模様があります。かなーりお気に入りの種類です。

 

石垣島西表島で採集したものを島ごとに分けて飼育しています。

f:id:june_insect:20190603002519j:plain

湿った環境を好むようなので、湿度を高めにして管理しています。それで今のところは特に問題なさそうです。汚れやすくなるので水場は入れていません。

あと走るのが速く、壁もしっかり登るし飛ぶのも上手いので、もし飼う際には特に脱走に注意が必要ですね。

 

昆虫ゼリー、ニンジンなどよく食べますが、近い種類のヤエヤママダラゴキブリ(Rhabdoblatta yayeyamana)と違い、あまり落ち葉を食べないような気がするのですがどうでしょうか。

f:id:june_insect:20190603005742j:plain

画像がピンボケで大変申し訳ないのですが、石垣島産のものが産仔しました。子沢山です。

 

やったぜ。

ブログはじめました

初めまして、じゅんと申します。

趣味のゴキブリ飼育、採集を中心に生き物のことについて色々書いていこうと考えています。

更新頻度は気まぐれです。

私自身ゴキブリの飼育は決して上手いわけでなく、失敗してばかりなので、やり方のひとつとして見ていただけるとうれしいです。

知識も経験も未熟な私ですが、ここでの記事をきっかけに皆さんと情報交換していけたらなと考えております。よろしくお願いします。